岸田奈美の人生を応援してくれる親戚のような人たちが、読むことのできるマガジンです。わたしはnoteが収入源なので、このお金でゴリゴリに生きています。「事実は小説より奇なり」な話や、役に立たない話をします。最低月4本の完全有料記事全文+無料記事のおまけ部分が読めます。
岸田 奈美
比較的多くの方の目に触れてしまった記事。3万PV〜100万PVくらい。
伝説の大きなしゃもじを持ち、いま、私が話を聞いて学びたい人に突撃していく大長編です。
スタートトゥデイの前澤友作さんに会うことになった話。会う度に理解が深まるというより謎が深まっている。
ようこそ、いらっしゃいました! 作家の岸田奈美と申します。いることも、いらんことも、ほぼすべてこのnoteへ息を吐くように残していますので、どうぞ見てってください。…
グループホーム入居を目指し、ダバダバと奮闘する姉と弟の記録。前回のお話はこちら。 昨今の予想だにしない世界情勢により、新車も中古車も手に入らない! 途方に暮れる…
グループホーム入居を目指し、ダバダバと奮闘する姉と弟の記録。前回のお話はこちら。 新しいグループホームに弟を送り込む不安は消えねど、中谷のとっつぁんの思いに心を…
グループホーム入居を目指し、ダバダバと奮闘する姉と弟の記録。前回のお話はこちら。 弟の「グループホーム、行けるかな?」という心配げな声を聞き、テレフォンショッキ…
朝日新聞社さんが2022年5月5日の子どもの日に発行する『未来空想新聞』で「家族の未来」をテーマに、エッセイを書かせてもらいました。 紙面には「家族を愛する、距離を愛…
グループホーム入居を目指し、ダバダバと奮闘する姉と弟の記録。前回のお話はこちら。 その晩、実家から弟がわたしに電話をかけてきた。 「どうしてん」 「あのな、車、…