岸田奈美|NamiKishida

100文字で済むことを2000文字で書く。『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家…

岸田奈美|NamiKishida

100文字で済むことを2000文字で書く。『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(小学館)』『もうあかんわ日記(ライツ社)』『傘のさし方がわからない(小学館)』『飽きっぽいから、愛っぽい(講談社)』|コルク所属|関西大学客員教授

マガジン

  • 岸田奈美のキナリ★マガジン

    新作を月4本+過去作400本以上が読み放題。岸田家の収入の9割を占める、生きてゆくための恥さらしマガジン。購読してくださる皆さんは遠い親戚のような存在なのです!いつもありがとう!

  • 漏水ビチョビチョ日記〜天井から汚水が止まらない人間の記録〜

    年末のある日とつぜん、部屋の天井が落ちて、上階の汚水が流れこんできたときの限界記録。

  • 【無料】よく読まれる記事

    比較的多くの方の目に触れてしまったnoteを集めました。

  • もうあかんわ日記〜2ヶ月間の限界家族〜

    母が心内膜炎で入院、祖母は認知症が悪化、犬は大暴れで……岸田家の危機に、祖父の葬儀、鳩の襲来などが続々と!「もうあかんわ」と嘆きながら毎日更新した2ヶ月の記録。ライツ社から発刊した同名の書籍に収録していないエピソードも。(イラスト:水縞アヤさん)

  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

    NHK BSプレミアムドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」の原作エッセイ・撮影現場レポートのまとめ。ドラマは“岸本七実”が主人公のトゥル〜アナザ〜スト〜リ〜なので、読んでから観ても楽しめること大請け合い!

ウィジェット

リンク

記事一覧

怒涛の2月を支えてくれたものをならべる

2021年の2月、とんでもなかった!重めのトラブルの夏フェスかと思った! ヘッドライナーが「…

おっちょこちょいで、うまくやれなくて、落ち込んでいるキミへ

※このnoteは、「フェリシモ CCP(チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト)」さんから依…

母と50万円払って、神の奇跡を手に入れようとした話

講談社「小説現代 3月号」に連載しているエッセイ「飽きっぽいから、愛っぽい」をnote向けに一…

スッキリに出演させてもらい、優しさのパスを学んだ

2月16日の今朝、日本テレビ「スッキリ」にコメンテーターとして、出演させてもらいました。 …

十二年ぶり、二度目の生還 (母の入院)

photo by 幡野広志 14日間の原因不明の発熱のあと、重度の感染性心内膜炎という診断を受けた…

みんな、会えなかったひとがいる(母の入院)

2月6日(土)の夕方に、母は大学病院に緊急入院した。 そこから9日(火)の夜まで、病院には五回…

怒涛の2月を支えてくれたものをならべる

怒涛の2月を支えてくれたものをならべる

2021年の2月、とんでもなかった!重めのトラブルの夏フェスかと思った!

ヘッドライナーが「母、心内膜炎で生死をさまよい入院!」でしょ。

それだけでも心のキャパの動員数があふれ返ってるのに、同時間帯に別ステージで「祖母、いきなりコントみたいにボケはじめる!」「祖父、10年以上安定してたのに不意打ちの危篤!」だから。

その日によって一番優先度の高い事柄も変わるから、ハロルド作石風にたとえるとR

もっとみる
おっちょこちょいで、うまくやれなくて、落ち込んでいるキミへ

おっちょこちょいで、うまくやれなくて、落ち込んでいるキミへ

※このnoteは、「フェリシモ CCP(チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト)」さんから依頼をうけて、ウキウキしながら書きました。

小学生のころ、わたしの首にはいつも、びっくりするほど太い毛糸のネックレスがぶらさがっていた。親指より太かったと思う。

ネックレスの先には、宝石ではなく、鍵がついていた。
家の鍵だ。

わたしは、家の鍵をなんぼでも失くす子どもだった。

母があの手この手で、ラ

もっとみる
母と50万円払って、神の奇跡を手に入れようとした話

母と50万円払って、神の奇跡を手に入れようとした話

講談社「小説現代 3月号」に連載しているエッセイ「飽きっぽいから、愛っぽい」をnote向けに一部抜粋と編集をして、キナリ★マガジン読者限定で公開しています。イラストは中村隆さんの描き下ろしです。

いまから、十年以上も前のことだ。

「どんな人でも歩けるようにしてくれる、神様のような先生が北の国にいるらしい」

大動脈解離の後遺症で、下半身麻痺となった母のもとに、とんでもねえ話を手土産にしてきた男

もっとみる
スッキリに出演させてもらい、優しさのパスを学んだ

スッキリに出演させてもらい、優しさのパスを学んだ

2月16日の今朝、日本テレビ「スッキリ」にコメンテーターとして、出演させてもらいました。

母の入院や、祖母と弟の暮らしのことで、えらいことになっていたので、4日前くらいまで「これ、出演できるのか……?」と思ってました。

だけど、コロナ対策で一切、顔を見て話すことができない母(親の顔が見てみたいという言葉をマジの用法で使った)が、病室からテレビでわたしの顔を見ることを楽しみにしていました。地上波

もっとみる
十二年ぶり、二度目の生還 (母の入院)

十二年ぶり、二度目の生還 (母の入院)

photo by 幡野広志

14日間の原因不明の発熱のあと、重度の感染性心内膜炎という診断を受けた母が、11時間もの心臓手術を終えて、集中治療室に入りました。

いまは安定していて、合併症や後遺症などもありませんが、これから起こることもあるので、2ヶ月程度は経過観察で入院です。

でもひとまず、命が助かった。ほんとうによかった。

手術は、とても厳しい状況だったようです。

感染症心内膜炎は、歯

もっとみる
みんな、会えなかったひとがいる(母の入院)

みんな、会えなかったひとがいる(母の入院)

2月6日(土)の夕方に、母は大学病院に緊急入院した。

そこから9日(火)の夜まで、病院には五回足を運んだけど、一度も母の顔は見ていない。見れない。

コロナ対策で、患者さんとの面会は一律、禁止だから。

つまり最後に見た母は、グッタリして「ほな、さいなら」とつぶやく、とてもシュールな光景だった。新喜劇の幕引きとちゃうねんぞ。

入院した母は、まず病名を特定させなければということで、いろんな抗生剤

もっとみる