岸田奈美|NamiKishida

100文字で済むことを2000文字で書きます。noteをまとめた本『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(小学館)』『もうあかんわ日記(ライツ社)』『傘のさし方がわからない(小学館)』『飽きっぽいから、愛っぽい(講談社)』|コルク所属の作家

岸田奈美|NamiKishida

100文字で済むことを2000文字で書きます。noteをまとめた本『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(小学館)』『もうあかんわ日記(ライツ社)』『傘のさし方がわからない(小学館)』『飽きっぽいから、愛っぽい(講談社)』|コルク所属の作家

    マガジン

    • 岸田奈美のキナリ★マガジン

      新作が月4本以上+過去作200本以上が読み放題。岸田家の収入の9割を占める、生きてゆくためのマガジンです。おもしろいものを書くためにがんばります。購読してくださった皆さんは遠い親戚のような存在です!いつもありがとう!

    • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

      NHK BSプレミアムドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」の原作エッセイ・撮影現場レポートのまとめ。ドラマは“岸本七実”が主人公のトゥル〜アナザ〜スト〜リ〜なので、読んでから観ても楽しめること大請け合い!

    • ★★よく読まれる岸田奈美の記事★★

      比較的多くの方の目に触れてしまったnoteを集めました。

    • 飽きっぽいから、愛っぽい〜記憶と場所を巡る連載〜

      講談社『小説現代』で連載していたエッセイがnoteでも全文読めます。地元の神戸市北区、修行の北海道小樽、一人暮らしの東京……記憶と場所を紐づけてなにかを取り戻していきたい。(イラストは中村隆さん)

    • もうあかんわ日記〜2ヶ月間の限界家族〜

      母が心内膜炎で入院、祖母は認知症が悪化、犬は大暴れで……岸田家の危機に、祖父の葬儀、鳩の襲来などが続々と!「もうあかんわ」と嘆きながら毎日更新した2ヶ月の記録。ライツ社から発刊した同名の書籍に収録していないエピソードも。(イラスト:水縞アヤさん)

    ウィジェット

    リンク

    記事一覧

    前澤さんやZOZOの人にインタビューしよう|書かせて!前澤さーん3

    前回の打ち合わせの続き。 前澤さんの思いを100%理解して、小説「前澤友作物語(仮)」を書く自信がなかった私。 なぜならば。 前澤さんが言っていることは、シンプ…

    前澤友作物語できへんやないかい|書かせて!前澤さーん2

    スタートトゥデイ・前澤友作さんと定期的に会うことになった、私ですらろくに把握できていない、経緯はこちらの過去記事を。 前澤友作さんと言えば。 お年玉企画と、お見…

    早稲田大学で、ズンドコベロンチョの話をしなくて済んだ

    会社から頼まれ、早稲田大学の大隈塾で、講義をする機会をもらった。 大隈塾ってなんぞやと思って夜にインターネッツで調べたら、過去の講師に、田原総一朗さん、石破茂さ…

    前澤さんやZOZOの人にインタビューしよう|書かせて!前澤さーん3

    前澤さんやZOZOの人にインタビューしよう|書かせて!前澤さーん3

    前回の打ち合わせの続き。

    前澤さんの思いを100%理解して、小説「前澤友作物語(仮)」を書く自信がなかった私。

    なぜならば。

    前澤さんが言っていることは、シンプルでストレートで、私の貧弱なスプーンのごときインタビュー力では、深く堀れそうにないからだ。

    テレビで言う「撮れ高」ならぬ「聞き高」を保障できる気がしない。

    そして、前澤さんに納得してもらえる気もしない。

    そんな私に、一つのアイデ

    もっとみる
    前澤友作物語できへんやないかい|書かせて!前澤さーん2

    前澤友作物語できへんやないかい|書かせて!前澤さーん2

    スタートトゥデイ・前澤友作さんと定期的に会うことになった、私ですらろくに把握できていない、経緯はこちらの過去記事を。

    前澤友作さんと言えば。

    お年玉企画と、お見合い企画で、早々に私の2020年なんでやねん大賞を受賞する勢い。

    そういえば、初めてお会いした時、Tさん(前澤さんの広報担当)が言ってた。

    「内容は言えないけど、また色々、大変なことが始まる予定なの……」

    本当に色々大変なことが始

    もっとみる
    早稲田大学で、ズンドコベロンチョの話をしなくて済んだ

    早稲田大学で、ズンドコベロンチョの話をしなくて済んだ

    会社から頼まれ、早稲田大学の大隈塾で、講義をする機会をもらった。

    大隈塾ってなんぞやと思って夜にインターネッツで調べたら、過去の講師に、田原総一朗さん、石破茂さん、堀江貴文さんなどの名前が並んでいて、すぐに閉じた。すぐに閉じて、ブックマークの一番上にあった、フジテレビオンデマンドを開いた。世にも奇妙な物語が面白かった。

    与えられた時間は、180分。

    180分って……。

    90分程度であれば、

    もっとみる